宮城県美術館の岸田劉生と椿貞雄展を紹介しています。

岸田劉生と椿貞雄展

岸田劉生(1891~1929)は、東京の銀座に生れました。劉生ははじめ白馬会洋画研究所で黒田清輝に油彩画を学びましたが、 文芸誌『白樺』をとおして後期印象派の洗礼を受け、1912(大正元)年、若い画家たちとヒユウザン会を興しました。 しかしそうした新しい絵画表現のみに満足しなかった劉生は1915(大正4)年、草土社を結成、その求道者的な独特の写実表現が、 青年画家たちに影響を与えます。
一方、椿貞雄(1896~1957)は、山形県米沢市に生れました。早逝した兄の影響で水彩画を始めた椿はやがて画家を志し、 1914(大正3)年、18歳の時に上京。劉生の個展を見て感銘を受け、彼のもとに入門しました。そして19歳で草土社の創立同人となり、 劉生が鵠沼に転居すると、自身も移り住んで行動をともにするなど、草土社のなかでもとりわけ劉生の身近にあって、 彼の影響を強く受けたひとりです。

開催日・期間 2018年1月27日~2018年3月25日
場所宮城県美術館
お問合せ宮城県美術館 tel 022-221-2111
HPこちら
スポンサードリンク


スポンサードリンク

↑ PAGE TOP