Copyright (c) sendai kankou All Rights Reserved.
大崎八幡宮 松焚祭
当宮の松焚祭は三百年の歴史を有す、全国でも最大級の正月送りの行事で、
正月飾りや古神札等を焼納する正月送りの行事であり、当宮においては「松焚祭(まつたきまつり)」
といいますが、他地域では一般的に「左義長(さぎちょう)」、又はその火の勢いから「ドンド焼き」
等とも呼ばれております。
一月十四日の夜、境内の一角に近郷近在より持ち寄られた門松・注連縄・松飾り等は日没の頃「忌火」により点火され焚き上げられます。
スポンサードリンク
開催日・期間 | 2025年1月14日 |
場所 | 大崎八幡宮 |
お問合せ | 大崎八幡宮 TEL:022(234)3606 FAX:022(273)1788 |
HP | こちら |